久喜みなみこども園の教育を木にたとえます。幹の部分が「スイミング」、根の部分が「ぞうり教育」だと考えてください。 なぜならスイミングは全身運動としてすべてのスポーツの基本であり、体力強化に役立ちます。ぞうり教育は人間の活動基本となる 足の土台をしっかりつくることで、脳や体の骨格の発達をうながすのです。
久喜みなみこども園の教育
1.じょうぶな体をつくる
2.思いやりのある子
3.豊かな感性・知性を育てる
4.がまん強く、最後まで頑張れる子
最近、親子の心のふれあいが少なく信頼関係がつくれない、いつしか自己中心的になり相手の立場を考えなくなってしまったというケースにつき当たります。 いくら親が「強く、やさしく、たくましく」と願っても、愛情がなくては子どもは育ちません。核家族化で相談する人がいない環境のなか、子育てはたいへんかと思います。 子供達に生きる喜びと意欲、自信をあたえられるよう、私たちもがんばっています。
「認定こども園」とは、教育と保育の両方の機能を提供すると共に、子育て支援事業を行う施設のことです。0歳から就学前の子どもに対して教育、保育を行っていきます。
新制度では教育・保育を利用する子どもについて3つの認定区分があり、それぞれのご家庭の状況に応じた認定区分でご利用できます。
認定について詳しくはこちらをご覧ください。
→久喜市役所保育課
本園では園内水道水全て(プールを含む)はマイナスイオン水を導入しております。
平成23年11月より、子どもたちの給食時における飲料水においてもさらに安心・安全を求めて、すぐれた浄水器を取り付けています。 数ある浄水器の中でも、トリハロメタンや農薬など13もの有害物質とダイオキシンまで除去できるすぐれた浄水器です。 ミネラルをふくんだおいしい水を毎日子どもたちに提供しております。
月曜日〜金曜日まで園内の調理室で調理しています。
・和食中心の献立
・多くの食材の経験と食べる力
・発達段階に応じた形態と味付け
・噛む力を大切にする素材の選別と調理
・アレルギー食の対応
献立の制作はこちらにお世話になっています
チャイルド社グループ(株)三恭
こどもたちは、室内ではあかい鼻緒のぞうり、園庭ではあおい鼻緒のぞうりを履いて生活します。
ぞうりは足の親指と人差し指で鼻緒をしっかりと挟まないとすぐ脱げてしまうので子供たちは上手に履く事が出来なかったりします。つまり、足の指の力が弱いので、踏ん張る力が出ず、転び易くなります。また、大人になるにつれ、骨格や内臓にも影響してきます。
本園では、ぞうりの履き方から指導をしていますので、徐々に上手に履けるようになってきます。履くことで、自然と足の指の力が鍛えられるので、足の形も少しずつ改善されていきます。
特に、履いて運動をする事で、より足の指は鍛えられていくようです。
土踏まずの形成や5本の指がしっかり地面に接地していくので、転びにくくなったり、運動能力もアップします。また脳の働きを促す効果があり、ぞうり保育は子ども達の心身全体の健康に大きく関係していると言えます。
子供たちは、毎日元気に歩き、走り、遊びながら、成長していきます。
本園には、『ピドスコープ』という測定器があります。これは、足の裏の写真を撮るものですが、ただ撮るのではなく、足の骨格までもレントゲンのように撮れる測定器です。入園した際、全員が足の裏の写真を撮ります。しっかりと足が地面に接地しているかどうか見ることが出来ます。親指・小指が内側に傾いていたり、土踏まずの形成が遅れているなど、様々なお子様がいらっしゃいます。しかし、卒園までぞうりを履いて園生活を送ることで、足の形が改善していきます!卒園する時期も写真を撮りますので、入園時の足裏写真と見比べて下さい。
立派になったなぁ~、と感激されることでしょう!
<3・4・5歳児クラス>
14時以降は2号認定の児童のスケジュールとなります。
4月 入園式 進級式 対面式 個人面談
5月 誕生日会(4、5月) 親子遠足
6月 クラス対抗バレーボール大会 交通安全教室
7月 誕生日会(6、7月) 保育参観 終業式 お泊り保育(年長児)
8月 夏期保育 夏祭り 水泳発表会 個人面談
9月 始業式 誕生日会(8、9月) 保育参観 運動会
10月 おいもほり
11月 バザー 誕生日会(10、11月) 交通安全教室 幼児マーチングバンド全国大会(年長)
12月 お遊戯会 おもちつき 終業式
1月 始業式 誕生日会(12、1月) 個人面談
2月 豆まき お別れ遠足(年長) 保育参観 水泳記録会(年長) マラソン大会
3月 なわとび大会 誕生日会(2、3月) お別れ会 卒園式 修了式
【水泳指導】(週1回)
専門の指導員と担任とで行います。水に慣れることから始まり、一人ひとりに合った指導をしていきます。
【体操指導】(週1回)
専門のコーチが遊びやゲームを取り入れながら、年間カリキュラムに基づき、体力作りを目指します。
【英語指導】(週1回)
年間カリキュラムに基づき、外国人と日本人の英語教師とともに指導します。年長は卒園前に児童英検(BRONZE・初級)を受験します。
マーチングで自主性・表現力・協調性・豊かな感性を育てます。目標として幼児マーチングバンド全国大会の出場へ向けて頑張ります。
2019幼児マーチングバンド全国大会子どものあそびを尊重し、子ども自身が発見、感動し、やりとげたという達成感を味わえるように工夫された3・4・5歳児のための教材です。
親しみのある具体的なものを題材として、意欲的にものを考えることの出来る、自立した子どもの育成を目指しています。
2、3歳児は歩くこと、食べること、排泄も大人の手を少しずつ離れ、「ひとりで」「自分で」と自立への道を踏みだしていく時期。大好きな大人のそばで、他の子どもたちとの関わりの世界を広げていくこの時期に、「ぞうさんらんど」でたくさんのお友だちをつくってほしいと願っています。担当するのは幼児教育に経験豊かなベテラン教師。
製作・運動遊び・音楽リズムなど楽しい活動プログラムを用意しています。是非ご参加下さい。
令和6年度ぞうさんらんど入会について
令和6年度入会の受付は、令和6年2月16日(金)11時より受付開始致します。
無料体験も行いますので、ご希望の方は園までご連絡をお願い致します
詳細はこちら⇒令和6年度未就園児教室『ぞうさんらんど』のご案内☆無料体験も行います! | 学校法人 東洋学園 久喜みなみこども園 (kukiminamikodomoen.com)
※ 令和5年度11月以降のぞうさんらんどは、本園入園予定のお子様のみ参加のプログラムとなります。全クラスともお子様のみでの参加となり、4時間保育の入園準備教室としております。
園では、1号認定の園児を対象に実施するお預かり保育・キッズランドがあります。
保育時間の前後、必要な時のみ、早朝保育、延長保育を受け付けています。
(1日ごとに定員があります。前日までの申し込みが必要です。)
①実施する日
1号認定保育のある日の保育前、保育終了後
・延長保育時間
早朝保育 7:30~ 8:30
延長保育 14:30~18:30
※土・日曜日、祝祭日及び保育のない日は実施しません。
対象児
◇3年保育(令和3年4月2日生~令和4年4月1日生) 50名
◇2年保育(令和2年4月2日生~令和3年4月1日生) 若干名
◇1年保育(平成31年4月2日生~令和2年4月1日生) 若干名
※2年保育、1年保育をご希望の方は、受け入れ可能人数に限りがありますので、必ず事前にご連絡ください。
令和7年度の1号認定入園願書の配布について
◇日にち 令和6年9月2日(月)から随時配布
◇時 間 午前9時~午後5時
◇場 所 久喜みなみこども園 1階事務所
※土・日・祝日は願書配布を行っておりません。
※入園願書ご希望の方には全員配布をいたします。
※お仕事の都合などで配布時間内にどうしても来園できない場合は、ご相談ください。
令和7年度 入園対象のこども園説明会について
◇日にち 令和6年9月30日(月)
◇時 間 午後10時~(1時間程度を予定しております。)
◇場 所 久喜みなみこども園 1階保育室
※参加受付開始は、9月2日(月)午前9時からです。
※参加希望の方は、午前9時から午後5時までの間に来園もしくは電話にて申し込みをお願いいたします。
平日午前10時~午後5時の間に連絡をお願いいたします。(☎0480-23-2828)
※各家庭2名までご参加いただけます。
※当日のお子様のお預かりにつきまして、都合のつかない方はご相談ください。
令和7年度入園願書受付について
◇日にち 令和6年11月1日(金)午前10時30分~
詳細につきましては、入園願書配布時にお渡しする資料をご覧ください。
令和6年度に途中入園希望の方は園までご相談下さい。
園内見学(前日までに予約が必要です)
平日:午前10時~午前11時半
上記の時間帯が難しい方は、ご相談ください。
なお、土曜日は見学できません。
※園行事の日等で、見学対応が出来ない日がありますのでご了承ください。
通園バスをご利用希望の方は、【バス利用心得】をご理解いただいた上でお申し込みください。
バスのルートにおきましては、園児の安全を第一に考えて運行していますので、細い道や、ルートから外れたご自宅前のご希望をお受けできないこともあることを予めご理解ください。
課外活動を選択している園児については、帰りのバスを利用することができません。保護者のお迎えをお願いいたします。
希望する園児、児童は、降園時間以降に園内にて課外活動に参加することができます(別途月謝制)。こども園の降園時間後にそのまま習い事のお教室がある、というイメージです。各教室は、毎週決まった曜日に開催されます。入園後、ご希望の教室にお申し込みください。
スイミング
エンピツらんど
英語教室(Maple Land International)
カワイ音楽教室
Q 1号、2号、3号認定の違いとは何ですか?
A 1号認定→お子様が満3歳以上で教育を希望される場合
2号認定→お子様が満3歳以上で「保育を必要とする事由」(保護者の就労や病気、就学など家庭において保育が出来ない事情)に該当し、保育を希望される場合
3号認定→お子様が満3歳未満で「保育を必要とする事由」(保護者の就労や病気、就学など家庭において保育が出来ない事情)に該当し、保育を希望される場合
Q 給食について教えて下さい。
A 月曜日から土曜日までの分を自園に常駐している管理栄養士が栄養バランス等を考慮して献立を作成しています。毎日園内の調理室で調理された温かくて美味しい給食を提供しています。毎月の献立はホームページにも載せていますので、参考にして下さい。また、アレルギーのあるお子様は、別途対応しておりますのでご相談下さい。 給食について詳しくはこちらをご覧ください。
Q 英語教室(正課)は、どのような内容ですか?
A 外国人と楽しく歌ったり、踊ったり、ゲームをしたりする中で、英語に親しむことを目指します。フォニックス指導により、単語が読めるようになったり、年長では英語検定にトライしたりもします。
Q おむつがとれないと入園できませんか?
A おむつがとれなくても入園できます。
入園してしばらくはおむつのままの登園でも大丈夫ですが、濡れても感覚がありませんので、担任の先生とご家庭とで連携して少しずつおむつからパンツへ挑戦し、おむつがとれるようにしています。
Q うちの子はお水を怖がるのですが、プールは大丈夫でしょうか?
A 心配はありません。最初は「大きなお風呂に皆で入ろうね」という言葉掛けから「足に水をかけてみよう」とか「お顔を洗いに行こう」など日毎に細かく段階を踏んでいきます。
最終的にはどの子も顔を付けて潜れるようになり、けのびやクロール、背泳を目標にカリキュラムを進めています。
下記の人材を募集しています。
・保育経験者
・令和7年4月卒業見込みの方(短大卒業見込)(大学卒業見込)
・幼稚園教諭・保育士免許取得予定の方
ご興味を持たれたらぜひお問い合わせください。
お問い合わせはこちらまで0480-23-2828受付時間 9:00-17:00[土日・祝日除く]
〒346-0022 埼玉県久喜市下早見481-2
TEL:0480-23-2828(9:00〜17:00)
休園日:土日・祝日
駐車場あり 駐輪場あり
最寄駅:JR久喜駅
免責について
東洋学園久喜みなみこども園は、細心の注意を払って本ホームページに情報を掲載しておりますが、この情報の正確性および完全性を保証するものではありません。情報もしくは内容をご利用されたことで直接・間接的に生じた損失に関し一切責任を負うものではありません。
著作権について
本ホームページに掲載されている文章、イラスト、ロゴ、写真、動画、ソフトウエア、その他のすべての情報は、東洋学園久喜みなみこども園が著作権を有しております。
著作権者の事前の許可なく、これらの情報を利用 (複製、改変、配布、公衆送信等を含みます。) することはできません。